貧血

健康・心身について

業務中に貧血になりました。。久しぶりに真っ白な世界に引きずり込まれそうになりましたが、踏ん張って堪え、現実世界に戻れたのでよかったです。

この機会に貧血について、まとめてみようと思います。

貧血とは❔

体の中にある血液は、赤血球・白血球・血小板・血漿(けっしょう)で構成されています。この赤血球の中にある、酸素を運ぶ役割のヘモグロビンの濃度が低くなった状態のことを言います。

ヘモグロビンの働きは❔

身体中の隅々に酸素を運搬する働きがあります。病院で健康診断や受診をされた際に採血をするとこちらのデータも調べますが、正常値はヘモグロビン値(血色素量)が、成人男性で13g/dL未満、成人女性で12g/dL未満の場合に貧血と診断します。

漫画「はたらく細胞」にも掲載されています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はたらく細胞(1) (シリウスKC) [ 清水 茜 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2021/1/17時点)


貧血症状はどのような症状が出やすいか❔

ヘモグロビンが少なくなると、体の隅々まで酸素を運ぶことが難しくなります。(酸素を運ぶ車がが少なくなっている)このため、体の中は酸欠の状態になるため、以下のような症状がみられやすくなります。

  • めまい
  • 息切れ
  • 慢性的な疲れやすさ
  • 倦怠感
  • 頭痛
  • 顔色が悪い
  • 胸の痛み

イメージでいうと富士山など高い山に登っているときと同じような症状(高山病)が出現しやすいです。

症状が更に進行すると手の爪がスプーン上に曲がる(スプーン指と呼ばれています)、目の下の瞼が真っ白になることがあります。特に女性の場合、月経のある時期や妊娠・出産後は症状が出現し、集中力の低下や作業能力の低下が見られやすいです。

改善するためには❔

食事で改善する必要があります。鉄分の1日の適性摂取量として、男性は10.5mg、女性は11.0mgが必要と言われています。また、鉄分は、非ヘム鉄(植物性鉄分)、ヘム鉄(動物性鉄分)に分けられます。非ヘム鉄は植物性成分であるため、緑黄色野菜、大豆・大豆製品、黒ゴマ、ひじきやのりがこちらに含まれます。ヘム鉄は肝臓(レバー)、しじみ、アサリが含まれます。お肉ではあたりの鉄分量が多い順でいうと牛>豚>鳥の順となります。不足も貧血となるため、注意が必要ですが、過剰摂取でも症状がみられるため、適正摂取量は、お子さんや年齢別、月経の有無で変化しますので、詳細を知りたい方はこちらのホームページを参照して見ていただけるとよろしいかと思われます。https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/mineral-tetsu.html

もし、食事での改善がなかなか難しい場合はサプリメントも検討するのもありかもしれません。

大事なことは

日々の生活で気をつけていくことが大切です。私自身サプリメントも飲んでいますが、ここ1ヶ月ほど食事の際のご飯に黒ゴマをかけていた習慣をしていませんでした。もしかしたら、今回の貧血は食事摂取での鉄分不足が原因の一つかもしれません。たかが1食分の黒ゴマさん。されど、30日間分の黒ゴマ摂取の有無だと「塵も積もれば山となる」。摂取の有無では差が出てしまったのではないかと感じました。明日からまた黒ゴマ再開します。

ちょっとした積み重ねですが、体と心が自分自身にとっての最大の資本です。入れ替えることのできなたった一度の人生。日々の食事も自分の心と体をいたわり、快活に暮らせるために丁寧に選んでいきたいと思った1日でした。

好きな本たち

コメント

タイトルとURLをコピーしました